京都は四条 ナチュラルビューティーラボ さん に来ています。


もう床も貼り終わっていて、改修工事も終了ですね。
しかも新設のタイル床は元々ツヤがあるタイプですな。
この場合はまずはシンナーでツヤを取っちゃうことから始めます(あーもったいない。
もったいないけど、この元々のツヤは案外弱くて、よく歩く部分などはすぐ剥げるので長期的には全部溶かしちゃってUVコートに打ち替えてしまった方が良いのです、うん。







問題はどのくらいキレイに取るか?

取りすぎてダメなことはないですが、100%除去は現実的に無理ですし時間がかかりすぎる。



密着は強いのでプライマーいらず・・だからこういう感じで部分的に攻めていく方がイイと思いますね(最初は小さく~だんだん広く)。



きちんと最小限でも元々のツヤが取れていない場合、このようにブツります。
ブツったらそこを補修して・・・






そんな感じで仕上げていきます。

また次の改修でもUVフロアコーティングを採用してもらえたらうれしいなぁー
The following two tabs change content below.
ともなり
現場作業と、web担当 : テクノコート関西
「心もキレイに仕上げます」 仕事が趣味の さえないおじさん(3児の父・1975年生)、職人仲間3人でフロアコーティングなど施工しています。
最新記事 by ともなり (全て見る)
- 兵庫神戸 スパ(その2、と施工後~7年半後 - 2022年1月8日
- 大阪 大学研究所 UVフロアコーティング - 2021年3月29日
- 京都 エステサロン フロアコーティング - 2020年6月25日
コメント