今回、最近受注の多い
テーブル の 様子を 取り上げました。
一人で施工します・・・
1年 ほど前に、床はコーティングしてあります。
フロアー は カンペキ ですね!
さてと・・・
・・・どうかな?
なるほど なるほど ・・・ (1人なので、ひとりごと)
テーブル の カタログ です。
どんな表面加工してあるのか?
が 非常に重要なわけです。
ライン取りをして・・・
お~っと! これは 削りすぎっっ!!
このあたりから 下処理の 最終段階・・・
今回は このプライマー(密着剤)を使用。
塗って~乾燥、塗って~乾燥、 塗って~乾燥、 塗って~乾燥 ・・・
そして 紫外線硬化塗料 の 登場!!
毛 や ゴミ は 入念に除去します。
おおっ!!
おぉ~っ おぉ~!! ・・・キマッタァ~♪
最終的にUVコーティングにもっていきますが、
下処理~密着方法までがいろんなパターンがあります。
ですので、塗る対象(=母材)の情報がカギになります。
The following two tabs change content below.
ともなり
現場作業と、web担当 : テクノコート関西
「心もキレイに仕上げます」 仕事が趣味の さえないおじさん(3児の父・1975年生)、職人仲間3人でフロアコーティングなど施工しています。
コメント